○初回の料金
初回整体料金 16,000円(初検料3,000円含む)
○2回目以降の料金
通常整体料金 13,000円
早期整体料金 11,000円
(前回施術日から2ヶ月以内に受けられた場合)
※ 前回施術日から6か月以上あいた場合は再度初検料がかかります。
(初検料+通常整体料金=16,000円)
※ 初回は整体以外にも問診や検査、説明などが入るので、40分程度
かかります。
※ 以下のクレジットカードが使用可能です。
徳永英樹 様 (男性 41歳)
会社員 三木市在
※主訴:腰痛(ぎっくり腰)、肩こり、股関節の痛み
慢性的な肩コリ、ギックリ腰、股関節の痛みが20年以上続き、今まで整体、マッサージ、カイロ等に行ってたが、3日と持たずにいました。
ネットで調べ、天竺のホームページにのっていた声を見て、ここを受診してみてダメならまた別をあたろうと思っていました。
先生のやさしい口調での説明を聞き、体のしくみから来る痛みだとわかりました。
施術してもらったところ、一回でうその様に痛みがなくなり、ビックリしました
いきなり痛みが消えて、思わず笑いが出ました。
先生がきちんと説明して下さり、的確に痛みを消してくれたことに驚きです!!
他のところでは施術して 「少し様子を見てください」 ばかりでした。
大変わかりやすく、アドバイスもしてくださりました。
施術料を見て「高いなー」 と思いましたが、実際に体感すればけっして高くはないと思いました。
これからも先生にお世話になりたいと思います。
※ 個人の感想で成果を保証するものではありません。
お金の価値観には個人差があると思いますが、私たちの整体は料金以上の価値は十分にあると自負しています。
なぜなら、常日頃から整体の専門家としての知識や技術に磨きをかけ、これまでにも多くの患者さんに喜ばれているというたくさんの実績があるからです。
ひとつの事例をご紹介します。
慢性的な腰痛に悩むAさん(20代女性 保育士)は健康保険が使えると聞いて、近所の接骨院に通うことにしました。
料金が安いこともあり、先生に言われるままに毎日のように通って一カ月経った頃から、体の異変を感じるようになりました。
たまに足がしびれるようになったのです。
二か月過ぎるころには痛みとしびれが悪化してきて、前にかがむことすら出来なくなりました。
整形外科で診てもらったら「椎間板ヘルニア」と診断され、手術を勧められましたが、彼女は断りました。
数十万円かけて手術しても、あまり良くならない人が多いという事実を知ったからです。
結局仕事を辞めることになったAさんは、知人の紹介で当院に来ることになりました。
その後は順調に回復し、無事再就職することもできました。
現在では月一回、体のメンテナンスと予防も兼ねて当院の整体を受けています。
Aさんは言います。
「最初の接骨院は安いと思ったけど、結局高くついた。もっと早くここに来ていれば良かった。とくに私たちの仕事は体が資本だから、月11,000円の投資は高いとは思いません。」
Aさん以外にも、このような方は大勢おられます。
整体料金11,000円は高いでしょうか?安いでしょうか?
もともと本来、柔道整復師(整骨院の先生)には健康保険の取り扱いが一部認められています。
ただし、※骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷といった急性の外傷(けが)のみとなっています。(全国共通)
ところで昨今マスコミで騒がれている、柔道整復師による不正請求問題をご存知でしょうか?
肩こりや慢性の腰痛、加齢による変形性膝関節症や五十肩といった本来なら保険適用外の疾患を、捻挫や挫傷、打撲という傷病名にすりかえて架空の請求をし、不正に療養費をせしめるというものです。
これは整骨業界の評判を落とすだけでなく、増え続ける医療費問題の原因にもなるため、結果として国民ひとりひとりの負担を増やす行為となります。
もちろん当院ではそのような不正行為は一切行っていません。
また整骨院ではレントゲン等の検査が出来ませんので、仮に急性の外傷で来院されても他の医療機関(整形外科等)にご紹介させていただくことにしています。
そのようなことから、当院では交通事故治療以外は自費診療とさせていただいております。
なにとぞご了承ください。
※社会保険庁公布「柔道整復師の施術による算定基準の実施の留意事項」第1通則の5
Copyright (C) 垂水区 天竺(整体院)整骨院 All Rights Reserved.